■解像度350でどのくらい?がすぐわかります
(クリックで動きます)

おつかれさまです。@gorolibです。
先般公開いたしました、イラストレーター上に配置した画像の解像度を取得するスクリプトについて。
実は自分的には配置画像の解像度がわかるようになった、というのはかなりのブレイクスルーでした(あんまり反応なかったですけどね^ ^;;)。
裏を返せば配置画像を拡大縮小して、指定解像度に持っていける方法がわかったからです。
というわけで早速、画像を拡大縮小して指定解像度(初期値350)にするスクリプトを公開いたします。
「じゃあこの解像度ならどのくらいの大きさになるの?」がイラストレーター上ですぐにわかる優れものです(自分で^ ^)
■今回のスクリプト情報
(クリックで動きます)

【スクリプト概要】
イラストレーター上の画像を指定解像度にしたらどのくらいの大きさになるか、カンタンにわかります。
【スクリプトファイル名】
G263_SpecifyPPI.jsx
【使い方】
(1)指定解像度に拡大縮小したい画像を選びます
(2)このスクリプトを起動します
(3)解像度を指定(初期値350)します
【仕様】
(1)配置画像・埋込画像が対象です
(2)タテヨコともに指定解像度になるよう拡大縮小します
■ダウンロードはこちらから
お役に立てれば幸いです!ではでは出羽の海。