■ やることを溜めすぎかもしれません


 こんにちは!@gorolib です。

 私は、やることがたくさんあると混乱するタイプです。優先度を付けたスケジュールが立てられないのです。

参考:#どんとこい発達障害!スケジュールが立てられない人の大逆転!仕事術|gorolib|note

 最近の結論としては、やることを溜めないとうまくいきます。

 発生したやるべきことは、すぐに片付けてしまうのです。後回しにしないということです。

 やることを後回しにすると、それを覚えておかなくてはなりません。覚えておけないのなら、どこかにメモする必要があります。

・やることをメモする
・ちょいちょいメモを見直す
・適宜やることを実行する

というルーティンが必要になるのです。これをすぐやると、

・やることをメモしなくてよい
・ちょいちょいメモを見直さなくてよい
・適宜やることを実行しなくてよい

となります。まあ、当たり前ですが(^_^;)

 溜め込むのに、自身の記憶力を過信して、やっぱり忘れる人がいますが、それならその場でやってしまったほうがよいのです。

 どんなに記憶力が良くて、キャパシティが大きい人でも、やることがたくさんあると、それぞれに注意がいかなくなります。

 残タスクは、片手くらいにしておくのがベストです。やることが少なくなると余裕ができますので「あ!あれそう言えばどうしたっけ?」と、思い出すことができるのです。

 お役に立てれば幸いです!