※このスクリプトは、スクリプト使い放題マガジン2(初月無料)に含まれています
参考:スクリプト使い放題マガジン2(月額)もごひいきに(初月無料です)
■ 段ボール屋さんの需要がありました

このところ、立て続けに段ボール屋さんから、オーダーメイドスクリプトの注文をいただいています。ありがとうございます!
参考:イラストレーター用スクリプトの受注生産を承ります : GOROLIB DESIGN #はやさはちから
これまで、段ボール箱の展開図って、完全にCADの世界だと思っていたのですが、Illustratorで作っていらっしゃるところもあるのですね!勉強不足でした。
まあ、段ボールの面にロゴを印刷することもありますし、印刷物と捉えればIllustratorなのかもしれません。
段ボールの展開図については、各社各様のようです。かなり細かい決まりがあるようで、統一はできそうにないのですが、それでも困っている方に「簡易版」としてお届けができそうですので、公開いたします。
正面、側面、高さ、フラップ、ジョイントを入力すると、展開図を生成します。

フラップというのは、段ボールのフタのことです。上にも下にもありますね。
カスタマイズのご希望があれば、お見積もりいたしますので、こちらまでお送りくださいませ。

フラップというのは、段ボールのフタのことです。上にも下にもありますね。
カスタマイズのご希望があれば、お見積もりいたしますので、こちらまでお送りくださいませ。
■今回のスクリプト情報
G629_danballTenkai.jsx
【使い方】
(1)新規ドキュメントを用意します
(2)このスクリプトを起動します
(3)正面、側面、高さ、フラップ、ジョイントを入力してOKボタンを押します。
【仕様】
(1)展開図は実寸で作成します
(2)CS6以上でご利用ください
(3)各面の線幅は1ポイント、寸法線は2ポイント固定です
(4)寸法値の文字サイズは60ポイントです
(5)寸法線の両端は、線パネルの「矢印21」番を使っています
(5)寸法線の両端は、線パネルの「矢印21」番を使っています

お役に立てれば幸いです!
※CS6以上でご利用くださいませ。
コメント