■スゴいのできちゃった///全国の地図DTPerに贈ります(CS6以降)   
■ダウンロードはこちらから(download the script file from below)

https://note.mu/gorolib/n/n6cf1d537a29e



ごぶさたしております。@gorolibです。

唐突ですが、Illustratorで地図をつくるのは難儀します。何度もやり直さないように工夫はできますが、

制作自体は正攻法であり、ペンツールによる線の描画から文字打ち、カラーリングまで手がかかることこの上ありません…。

今どきWebの方はグーグルマップでOKなのでしょうけど、DTPはそうはいきませんよね(笑)。地図制作の効率化は依然として私の課題であります。

少しでも前進したく、このたび線路と線の交点から1秒で駅をつくるスクリプトができましたので、公開いたします。


■駅は線路に沿っているのです


ここで私の駅の描き方を紹介します。まず線路はゆるやかにカーブしていますよね。急カーブは脱線しちゃいますから、これは設計が決まっているはずです。

そしてこれも当たり前ですが、駅はホームのカタチから決まります。乗客の乗降のためにホームはあるわけですから、ホームの形は線路に沿っているのです。更に言えばその駅の乗降客数によって階段や改札の幅や数が決まるわけで、駅舎設計とは見事なまでに機能美なのですな。
12

もっと細かいこと言えば、ホームの両端は乗客が少ないので幅がせまい。また、鉄道会社さんが軌道の土地取得に使うお金は天文学的ですから、駅以外の土地の幅は必要最小限がよい。そのため、線路の部分はせまく駅の部分はふくらんでいるわけです。

駅が中央でふくらんでいる「メリハリボディ」までは今回言及しませんが、本スクリプトを改造して「パスのアウトラインの直前(後述)」で止め、線幅ツールで駅の中央部分をぐーっと広げれば、それらしいカタチにはなります。


■スクリプトの中身はどうなってるの?


はい、最難関でした…(最近、毎回言ってる気がしますが^ ^)

できてしまえば「なあ〜んだ」という感じですが、デザイン案件が立て込んでいたことに加え、このスクリプトがなかなか完成しなかったのが、お久しぶりの理由でございます。

スクリプトとしては

(1)選択オブジェクト複製
(2)パスファインダーのアウトライン
(3)グループ解除
(4)駅の部分だけ残す
(5)それを元の線幅の5倍にする
(6)パスのアウトライン
(7)塗り白、線は黒にする(駅の完成)

なんてことをやっています。

サラサラとお茶漬けのように書いてますが、実は
(4)に開発期間の99%をww
費やしています。

いやーむずかったぁ。おかげでパスポイントのスクリプトでの扱いが異常に詳しくなりました(笑)。まあ人生はなんでもチャレンジしてみるのが吉です。

※最近は開発に時間のかかる(一筋縄ではいかない)ことが多く、単品価格もスクリプトによって異なります。あらかじめご承知おきくださいませ…m(_ _)m
(マガジンをおすすめしております)


■パスファインダーマニア垂涎モノ///


今回使っている「パスファインダーのアウトライン」、実は私もはじめてクリックしました。
(ここ)
  10

あれですよ、パスファインダー好きのマスターがやってるバーで

パスファインダー。アウトラインで(キリッ

とやったら「うおお!やっと、やっとわかってる客が来てくれたぞ!」と、山崎の30年ものロックなどをマスターがオゴってくれるはずです(例えで遊びすぎww)

…ハナシが大きく逸れました(笑)


パスファインダーパネルの下の段については、さすがの解説!こちらをどうぞ。

参考:奥深いIllustratorの[パスファインダー]パネルの下の段

この「パスファインダーのアウトライン」は、今回のように線をバラバラにしてくれるので都合が良かった。Illustratorで交点出すのってかなりボスキャラなんですよね。


■駅の部分はどうやって残してるの?


バラバラにするのはいいんですけど、駅の部分を残すのには大変難儀しました。前述のとおり開発期間の99%を占めています。

結論から言えば
アンカーポイントの両端ともに、他の線と重複してるのが駅
になります。なんともシンプル。これに気づくのに1週間…お恥ずかしい限りです。


昼も夜もずーっと考えてて、ふと子どもが置きっ放しにした「なわとび」をヒントにひらめき、

うわああああー!やったよぉー

と夜中に叫び、家族に「うるせぇ!」とおこられた次第です(笑)


大変僭越ながら、リンゴの落ちるのをみたニュートン先輩の気持ちが、超ウルトラスーパーほんのちょっぴりわかった気がします。


■今回のスクリプト情報
(クリックで動きます)
【スクリプト概要】
線路に見立てた線分とそれを区切る2本の線の交点から駅(塗り白、線は黒)を作ります。


【スクリプトファイル名】※今回はアクションと合わせ技です
G308_AddTheStation.jsx(スクリプト)
G00_Pathfinder.aia(アクション) 


【使い方】
(1)事前に上記のアクションファイルを読み込んでください(初回のみ)
(2)線路を重なりのいちばん下にしてください
(3)線路に見立てた線分と、それを区切るような線(駅の両端になります)を選択します
(4)このスクリプトを起動します


【仕様】
(1)3つの線を処理します
(2)重なりのいちばん下の線を線路として扱います
(3)残りふたつを区切り線として扱います
(4)駅の幅は線路の5倍になります
(5)駅の塗り色はcmyk白、線の色はcmyk黒(線幅は1pt)になります(固定)


【注意】
(1)スクリプト内部でメニューコマンドを発行していますので(それが可能な)バージョンCS6以降でどうぞ。
(2)エラーチェックはかけていませんが、シンプルな実線でどうぞ。点線だと点々の部分をアウトラインでひろってしまい、うまくいきません。

(追記170408)線路が点線でも大丈夫です。失礼しました。どうしてもJR線アピアランスでやりたくて必死で仕様変更したのでした^ ^ 


お役に立てれば幸いです!ではでは出羽の海。


■ダウンロードはこちらから(download the script file from below)