(クリックで動きます)
■文字揃えを変えると位置がバヒューンと移動しちゃう問題。今日から解決です!
おつかれさまです。@gorolibです。
唐突ですが文字の揃えについて。
左揃え、中央揃え、右揃えってショートカットで変更すると、位置が
バヒューン
と変わってしまって、再度の揃えが必要になりますよね?
あれってすごくムダじゃないですか?どう考えても。前から思っていました。
というわけでスクリプト化しましたので、ご利用くださいませ。
しかーし!
アイデア自体は前からあったようなので無料にしますー。
DTP Transitさんにて紹介されていたものです。
■このスクリプトはジャンケン方式です
ええと、わかりづらいかもしれませんが、連続起動すると動きが変わるスクリプトを当方ではジャンケン方式と呼んでおります(笑)
そう、文字の揃えはデフォルト左揃えですので、変えたいときってセンターか右ですよね。連続起動が可能ですので、確率的には平均1.5回で希望の揃えになります(最小1回、最大2回)。
(クリックで動きます)
<スクリプトファイル名>ダウンロードにてご利用ください。
<使い方>
(1)テキストを選択します。
(2)このスクリプトを起動します。
<仕様>
(1)連続起動が可能です。
(2)1回目はセンター、2回目は右揃え、3回目は左揃えになります。
お役に立てれば幸いです!
ではでは出羽の海。
コメント
コメント一覧 (4)
地図の製作に大活躍しそうです。
たとえばある南北道路の左側においたポイント文字を大きくしたい場合、
対象の文字が中央揃え、左揃えになっていると、
いちいち位置の調整をしなければなりませんでした。
この文字をお置きする前にこのスクリプトでさくっと右揃えにしておけば、
そんな面倒なことにはならずに済みますね!
おまけに、今までは
オプション+1→左揃え
オプション+2→中央揃え
オプション+3→右揃え
に割り振っていたで、
これでショートカットキーが2箇所空きます!
使用頻度多し。これは最強★★★★★
そうですね、起動回数でカウントしていますので、体感的には「初回なのに左揃えにならない」ときもございます。循環はしていますので何回か起動してみてくださいませ…。何かありましたらまたコメントをくださいませ。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。