■残業どころか仕事がなくなっちゃうぜ〜(スギちゃん風)   

※文字ばっかりでごめんなさい。あまりにも盛りだくさんで時間切れ。こんど画像追加します。

おつかれさまです。@gorolibです。

現場の人たちから「すんげー数のスクリプトあるけど、どうやって管理してんの?」という質問がありました。


はい、管理してません(笑)


作ってから一回も使ってないスクリプトもあります。

いちおうね、その時は「おおっ!これは使える!」と喜び勇んで制作・公開してるんですけど、スクリプトは道具なので「日々使えるか、そして永く使えるか?」には無数の条件があると思うんです。

私の中ではベストスクリプトの基準が3つあります。

(1)使いやすい
(2)わかりやすい
(3)ある程度汎用的


で、実はむずかしいのは(3)なんです。


標準機能でできないことをスクリプトで実現しているわけですから、使用ケースとしては限定的なんです。限定的なんですけど、かなり広範囲に汎用的に使えるものは、道具として優れていると思っています。


そして、そんな「すんげー数のスクリプト」の中でも、毎日のようにヘビロテで使っているスクリプトもあるわけで、それを公開するのはたいへん意義がありそうなので、ご紹介します。自作・他作問いません。いいものはいい!


まぁ、あれですよ。男の子がやるやつと一緒です。


恐竜とか、スーパーカーとか、キン肉マンとか、洋楽とかのベストセレクションと同じです(笑)。この恐竜は草食だけどいちばんデカい!とかノートに書いちゃうやつね。


■漏れてたらごめんなさい。私の知る範囲です


特に順位はつけませんが、自作・他作問わずに選びました。イラストレーターのスクリプト・ベストセレクションです。


これはね、ホントに心の底から名作です。このスクリプトが入ってない他人の端末だと泣きそうになりますもの。文字通りポイント文字を行単位にバラバラにしてくれるスクリプトです。名作!



最近つくったんですが、急上昇中。自分で言うのもなんですが超ウルトラスーパー極めて便利。
サブタイトルどおり仕事があまりにもサクサク終わってしまい「あれ?今日ってもうやることないわ」になったほどです。ブログのコメントにお応えした形のスクリプトですが、自分がいちばん使うことになるとは…(笑)



見た目で揃えるかどうか、のやつです。もはや空気のようなスクリプトです。あって当然!
(ここ)

私はこの変更を制作中にかなり頻繁に行う必要があるのですが、標準機能にないので自作しました。他にもつくってらっしゃる方が多くおりますが、

どんなときでもオン/どんなときでもオフ

というコンセプトが自分で気に入っており、自作のものを使っております。



これも今では空気同然。かつて割り当てていた標準機能(アクション登録後)のショートカットキー
・シフト+コマンド+F8(垂直方向等間隔に分布)
・シフト+コマンド+F12(垂直方向等間隔に分布)
は、いまでは完全にこちらに切り替わりました。

整列パネルの整列基準がどうしてもショートカットで切り替えられないので、2年くらい悩んで「もうアートボード基準のままで切り替えずに運用しよう」と発想を切り替えて作成したスクリプトです。




マルチアートボードでの制作時、これがないと生きていけません。さすがっ!三階ラボさんのスクリプトは目の付け所が違う。私のMacでは

 F1…前のアートボードを表示
 F2…次のアートボードを表示

という「ええっ!そんな大胆な///」という位置のショートカットです。そのくらい重要ということです!

他にも三階ラボさんのスクリプトはものすごくすごい(!)のがたくさん、たくさんあります!機会を改めてご紹介いたします。



あれ?なんだろ、こうやってまとめるとアートボード大好きなんですね、私…。

文字通りアートボードサイズの四角形をサクッと作るスクリプトです。これも空気同然。平野レミにとってのレミパンみたいなもんです(笑)。もはや素材というよりインフラに近いです。



これも何気ない機能なのですが、図版や写真にオフセット枠をつけるときに重宝しています。

グループ化してアピアランスで線を追加(長方形に)でもいいのですが、グループ化されたアピアランスは整列パネルで整列できないので(いつ直るんだろう…)、最近は行き過ぎたアピアランス思考を見直しております。



これもありそうでなかったんです。環境設定のキー入力値で線幅を増減します。
「もっと大きく変更したい!」という声にお応えして、



これも地味ですが毎日毎日使っています。これはスクリプトではなくアクションです。
 
テキストエディットなどからコピーしてきたテキストをイラレに貼り付けても、標準文字になりません。いつも


なんでー!


と思っていますがそうなんです。説明は長くなるのでリンク記事をどうぞ^ ^

ちなみに毎日使っているのは「属性変更の解除」のほうです(再定義ではなく)

記事には標準文字スタイルを変更する説明もありますが、これについては作成済みのテキストオブジェクトに影響がある場合がありますので、ご留意を…。

━━━━━
以上です。モリモリでした^ ^;;

ベスト10ではないので、あとでどんどん追加予定ですー。

ではでは出羽の海。