■フォルダ名は日付+発注者の名前としています。

おつかれさまです。GOROLIB DESIGNです。

唐突ですがデスクトップ。ファイルやフォルダであふれかえっていませんか?

これは最終的にはその人の本質に迫ってしまう問題なので「これでいいのだ!何がわるいのだ!」という方にはおすすめしませんが、デスクトップには何もない方が仕事ははかどります。

PCチューニングの代表的なTipsですが、デスクトップにものを置かないことはPCの処理速度向上につながります。

これは私のデスクトップですが、仕掛中の仕事がない場合はこうなっています。
32

Dropboxフォルダのエイリアス以外はなにもありません。別に自慢でもなんでもなく、この方が仕事がやりやすいのです。繰り返しますがこれはその人の本質に迫ってしまう問題なためあくまで参考までに…。


■管理フォルダには日付順に案件が並びます


あくまで一例ですが、デスクトップをきれいにするためのフォルダ管理をご紹介します。


(1)案件ごとにフォルダを作成する
(2)フォルダ名は受注日付6桁(yymmdd)+発注者の名前(アルファベット)とする
(3)管理フォルダ(私の場合はDropbox)に保管する


カンタンに言えばこれだけです。

管理フォルダはマイドキュメントでも書類でもいいのですが、複数端末で共有しているので、私の場合はDropboxにしています(正確にはDropboxの下に年号フォルダ2016を作り、年単位には分けています)


管理フォルダにはこんな風に日付順に案件フォルダが並びます。
16

ぼかしているところは発注者の名前です。太郎さんから1/1に注文を受けた案件フォルダは「150101 taro sama」となっています。

samaをつけるのはいささか冗長ですかね…。でもプレゼン時にデスクトップを披露することがよくあり、samaがついてないと、なんだか相手に失礼な感じがするかもです。


■作業するときはショートカットをデスクトップに置く


作業をする場合は、管理フォルダからショートカット(Macではエイリアス)をデスクトップに作成します。そのためデスクトップにあるエイリアスは仕掛案件だけです。ちなみに納品したらそのショートカットは消します。

フォルダ名に発注者の名前(アルファベット)を入れるのは、そのほうが検索しやすいから。異体字問題もなんなくクリアします(はしごだか、たつざき、斉藤さんの斉、田辺さんの辺なども全く問題ありません)。

唯一の課題は、同じ会社なのに異なる発注者の方がいらして、それを会社単位で探す場合です。まぁ会社名もフォルダ名に入れておけばいいんですけどね。

念のため、英数字だけのネーミングはフォルダ名だけです。クライアント様からの支給データはそのままのファイル名で保管しますし、名刺データはその方のフルネームで漢字のファイル名にしています。

以上ご参考までに…。

ではでは出羽の海。