■盆踊りはポリリズムでした!

おつかれさまです。GOROLIB DESIGNです。 
 

またイラストレーター関係ない話題で申し訳ありません…(最近多くてごめんなさい)。

バンドをやっている友人のお話。

盆踊りはポリリズムなんだそうです。

ファっ!?

ポリリズムといえばパフューム。誤解をおそれずに言い切ると「だんだんとズレが生じるリズム」ということらしいです。

♪ポリリズム、ポリリズム、リズム、リズム、ポリ…♪

とあのフレーズですね。

で、盆踊りなんですが、皆様お気づきかどうか、夏祭りでお酒も入ってなんとなく踊りに加わってみると、あんなに単調でなめらかな踊りなのに「リズムと踊りが合わない」と思うことはありませんか?

そう、必ずズレているのです。リズムと踊りが合わない。あんなに単調な踊りなのに。

あれがポリリズムなんだそうです。合わないことを前提として体は規則的に動かしていく…そう、ポリリズムの世界は

恍惚

なのです。盆踊りでは必ずお見本として「プロ」が数人踊っていますが、あの方たちはみな恍惚の世界にひたっているのです。

はぁーなるほど!納得でございます。

あとはポリリズムといえば、村上龍さんですね。

氏がキューバ音楽にはまっていたころに書かれた「五分後の世界」。

音楽家のワカマツが、オールド・トウキョウでのコンサートで超絶大盛り上がりの後、収拾がつかなくなって自動演奏で逃げるシーンがありますが、あれもポリリズムでした。まさに恍惚と民衆のパワーが一体となっていました。

なるほど、これも納得です。

ではまた!